お問合せよくある質問

よくあるご質問(Q&A)

NPOって何ですか?
NPOは、"Nonprofit Organization"の略称で、「民間非営利団体」、「市民活動団体」と称されることが多いです。制度的な基盤となる、特定非営利活動促進法は、特定非営利活動を行う団体に法人格を付与すること等により、 ボランティア活動をはじめとする市民の自由な社会貢献活動としての特定非営利活動の健全な発展を促進することを目的として、平成10年12月に施行されました。法人格を持つことによって、法人の名の下に取引等を行うことができるようになり、団体に対する信頼性が高まるというメリットが生じるとされます。また、特定非営利活動として、不特定かつ多数の利益に寄与する20の分野があげられていますが、当団体の設立趣旨とか関わる「保健、医療または福祉の増進を図る活動」もその一つです。 参考:内閣府ホームページ:https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/nposeido-gaiyou
会員になりたいと考えていますが、どうすればなれますか?
下記の「入会を申し込む」より、申込みフォームの送信または、申込書をダウンロードのうえメールまたはFAXにて事務局へお送りください。当法人の会員規定にしたがって確認をした後、会費の入金についてご案内いたします。入金が確認出来た日を会員の認証日としております。 「入会を申し込む」
団体(企業・法人)も会員になれますか?
団体も入会できます。団体賛助会員は入会金1口100,000円、年会費100,000円となっております。申込みについては、「入会のご案内」を参照ください。
入会の手続きが完了したことはどのように分かるのでしょうか?
入会の手続きが完了すると、ご登録のメールアドレスに、「入会完了のお知らせ」が届きます。入金後しばらくしてもメールが届かないときには、事務局までお問い合わせください。
更新はどのようにすればいいですか?
当団体は4月が新年度のスタートとなります。年度が変わりましたら、入会金、年会費をお支払いいただいた振込先より、新年度の年会費をお納めください。なお、その時期に事務局からも会員メール等で案内させていただきます。
活動に参加することは難しいのですが、支援は出来ますか
寄付も受付しております。皆様からの寄付は活動や運営に活用させていただきます。詳しくは、「寄付について」をご参照ください。
当団体の活動状況については、どのように知ることができますか?
定期的にホームページの更新によって、随時活動内容についてお知らせいたします。
個人情報はどう取り扱われますか?
当団体が取得した皆様の情報は、当方からの活動のご案内等のメールやニュースレターの送付以外の目的に利用したり、本人の同意なしに第三者に提供したりすることはありません。
住所や所属先に変更があります。こんな時は・・・?
登録情報変更フォームまたは登録情報変更届より、変更内容をお知らせください。 「登録情報を変更する」
退会したいのですが・・・
退会届をダウンロードのうえFAXまたはメールでお送りください。なお、年度途中の退会の場合、納入済の会費の返還はしておりませんのでご了承ください。 「退会届」