会員団体からのお知らせ

《求人》医師募集のご案内


PDFはこちら

《寄付》京都乳癌研究ネットワーク

乳がんの抗がん剤使用による手足のしびれを予防する臨床研究のための
クラウドファンディングにご協力ください
ー京都から世界へ向けてー

近年抗がん剤による手足のしびれが社会的問題となっており、がん治療後に歩けない、箸が持てない、抱っこや家事ができない、などの障害が残ることがあります。  
一般社団法人京都乳癌研究ネットワーク(代表京都大学乳腺外科戸井雅和教授)のメンバーがこれを予防すべく、冷却ではない、圧迫による予防を考え、手術用手袋で証明してきました。今回京都大学乳腺外科と京都乳癌研究ネットワークの共同研究として、独自に開発した圧迫用手袋と足袋を使用した臨床研究を開始します。結果がでましたら大腸がんなどほかのがん治療にも応用が可能です。京都から世界にむけての情報発信をしたいと願っております。  
ただ、薬剤による治療ではないため、資金確保が非常に困難であり、クラウドファンディングを行うことになりました。  
ご支援のほどよろしくお願いいたします。

寄付手順について

  1. 京都乳癌研究ネットワークのホームページから「クラウドファンディングにてご支援受付中」の部位をクリックしてください、クラウドファンディングのページに入ります。
  2. 右側少し下に、赤い文字で「プロジェクトの支援にすすむ」、の項目があります。ここをクリックしてください。
  3. 支援金額をチェックしていただくと、載せる名前を登録する項目が出てきます。本名でもニックネームで結構です。一番下にクレジットカードまたは銀行振り込みの選択肢が出てきます。
  4. クレジットカード決済であれば、番号を入力していただければこれで終了です。

銀行振り込みの場合は一度事務局へ連絡がいき、そこからまた返信しますので少し手間がかかります。ご容赦ください。  
宜しくお願いいたします。

沖野孝 拝

《求人》牧老人保健施設 まきろうけん

梅田までバスで 20 分、近くには城北公園や淀川河川敷あり、ゆったりした勤務ができます。
“まきろうけん”は、在宅復帰率 50%以上(6 ヵ月平均)、ベッド回転率 10%以上等々の厳し い条件をクリアした在宅強化型老人保健施設です。
関心のある先生方は、ぜひお問い合わせお願いいたします。

■ アクセス
住所 〒535-0004 大阪府大阪市旭区生江2丁目15-14
最寄り駅:京阪電車「千林」駅「森小路」駅、地下鉄谷町線「千林大宮」駅

■ 勤務内容

  • 勤務形態:常勤
  • 役 職:老健施設長
  • 給 与:1,000 万円 〜 1,200 万円
  • 勤務時間:週 5 日勤務:40 時間
  • 休 日:相談の上
  • 勤務内容:施設入所者の入退所判定、医学的管理、施設運営
  • 当 直:なし